記事一覧

京都丹後鉄道 秋色♪

京都丹後鉄道の紅葉、今年も行って来ました。私のお決まりのコース、牧川の小さな公園のもみじと水戸岡氏仕様の丹後の海です。ここでは青空に斜光線がもみじを引き立ててくれました。こちらは網野駅から夕日ケ浦木津温泉駅への引原(ひっぱら)峠。銀杏が撮り頃になっていました。タンゴブルーのいい色の車両が来てくれました。ライトアップもされていたのですが、今回は昼間のみで帰路につきました。秋色いいとこ撮りの、丹鉄撮影紀...

続きを読む

京都丹後鉄道 鉄印帳

鉄印帳を持って京都丹後鉄道へ。天橋立駅へ一駅手前から乗車してお約束の鉄印です。こちらも丹鉄の社長の直筆です。地元の二俣駅の近くの工房の和紙に書かれているらしい。各社、色々特徴があります。ちょうどJR車両の「うみやまむすび」の走行日、日本海バックに黄金色をと、栗田(くんだ)で待ちました。海も空もいい色でした。すぐ近くで栗田湾バックに一枚。こちらでも青空と青い日本海が印象的でした。...

続きを読む

由良川橋梁にて

京都丹後鉄道の由良川の左岸、田んぼも稲がすくすくと成長しています。橋梁渡るコミュータ―車がやってきました。定番のアングル、観光列車のあかまつ号を一枚。アテンダントさんもお手振りで応えてくれました。こちらは時刻表にない車両。回送列車のまだ真新しい青鬼君でした。...

続きを読む

京都丹後鉄道と向日葵

由良川橋梁で撮っていて近くに向日葵発見。こちらを向いている一本で、なんとか二枚!タンゴブルーのKTR車両で季節の花を添えて😊観光列車の丹後あかまつ号青空バックに一枚!...

続きを読む

丹鉄の河津桜

京都丹後鉄道の早咲き桜、東雲の河津桜です。畑の方がすぐ横の満開間近のハナモモも綺麗やで、と話されていました。丹鉄のタンゴブルーが来ました。...

続きを読む

プロフィール

jin.takatiho

Author:jin.takatiho
はじめまして。
季節感のある鉄道風景を撮っています。
特に非電化区間が好きです。
よろしくお願いいたします!