記事一覧

能勢電鉄 秋色さがしに

能勢電鉄へ。実りの秋、間近ではと思いちょっと出かけて来ました。阪急マルーン色とリバイバルカラーでしょうか。2編成が行った来たりしていました。終点の妙見口、ここではこのアングルです・・里山風景が広がっています。定番の住宅地から俯瞰撮影地域皆さんの育てられてる花壇にはキバナコスモスが咲いていました。前暈けで1枚。妙見口駅、丸いポストがよく似合います。待合室の窓ガラスには、大阪府で一番北にある駅とカット文...

続きを読む

和歌山線105系

和歌山線のここへ。105系が秋までに全て227系に置き換えされるので、皆さんも良く公園の向日葵で撮られていました。今回は西笠田の穴伏川へ。前日の雨で水量が多めでした。ちょっと窮屈な姿勢で一枚^^...

続きを読む

海の見える駅で♪

山陽電車の復刻色、海水浴のHM付けています。旬が終わらないうちに、海の見える駅で一枚😊山陽電車      滝の茶屋駅...

続きを読む

新幹線

新幹線の西明石駅、遠方から仲間の方達と合流、夕方まで撮っていました。次から次へと新幹線は来るのですが、駅撮りは難しいですね。500系こだまと700系レールスター。陽も傾いてだんだんいい色になってきました。ホーム柱の陰が面白く、追い抜きの新幹線といい並びになりました。700系こだま号、夕陽に向かって出発して行きました。二時間ほどの、ご一緒でしたが、暫し楽しい時間、ありがとうございました。...

続きを読む

向日葵の咲く駅で

京都丹後鉄道の与謝野駅、今年も向日葵がホームに綺麗に咲いていました。今回は青春18きっぷ+丹鉄の1日乗車券での訪問でした。暑い暑い1日で向日葵も歓迎してくれました😊...

続きを読む

東浜 俯瞰

青春18きっぷで山陰本線の東浜へ。有名撮影地、ちょっとだけ、よじ登って日本海を広く取り込んでみました。この景色、タラコ色がよく似合います。竹野駅では特急「はまかぜ」の待ち合わせの間に発見。ホームの上屋の柱には貴重なプレートが!浜坂駅では乗継待ちの間にぶらりと。日本海側も暑い一日でした。それにしてもデーゼルカーの乗り心地、青春18きっぷにお似合いです^^...

続きを読む

プロフィール

jin.takatiho

Author:jin.takatiho
はじめまして。
季節感のある鉄道風景を撮っています。
特に非電化区間が好きです。
よろしくお願いいたします!