記事一覧

厄神鉄橋 夕陽の時間

加古川線の厄神鉄橋、トラス橋に夕陽が近づいて来ました。たまたま集まった知り合いの方が5人、いい夕陽、堪能しました。この列車が通過した後、橋梁に沈んでいきました。ドンピシャまで、秒読みです(^-^ゞ...

続きを読む

地下鉄とコスモス

神戸市営地下鉄、総合運動公園のコスモスの丘で、花シリーズです(^-^ゞ(春は菜の花、夏は向日葵、秋はコスモスが植えられます)ちょうど見頃、撮り頃でした。来年から この北神急行も、市営地下鉄になります。高い運賃もかなり安くなるとか。地上に現れた地下鉄とコスモスのコラボでした。...

続きを読む

厄神鉄橋へ

夕方、神鉄フェスティバルの後、お仲間と夕焼け期待して加古川へ。晴れ予報はどこへ!皆さん、運良く撮られていますが・・折角ですので試し撮りと言い聞かせて一枚。次、またリベンジですね・・と言いながら空を見ると、真っ赤に焼けていました。あわてて河川敷でスマホ撮りしました。もちろん列車は写っていませんが。皆さんの情報によると、もう厄神鉄橋夕陽の時間に突入していますね!!...

続きを読む

トレインフェスティバル

神戸電鉄のトレインフェスティバル、臨時列車で鈴蘭台車庫から、見津車庫へ。お手振りとプラカードの歓送迎の心使いに感激!車内から皆さんも、思わずパチリ❗ありがとうございました😊...

続きを読む

北条鉄道 彩り

雨の止み間に  ちょうど列車の通過時間。お天気だと逆光で車両が微妙ですが、雨上がり、いい雰囲気になりました。大歳神社の線路際、セイタカアワダチソウで被われていました。たまには、雨の撮影も良し!でしょうか😊...

続きを読む

厄神鉄橋

加古川線の 厄神鉄橋  夕陽の時間。夕方、ちょうどいい時間、正法寺展望台に上がってみました。17時すぎの列車が来ました。夕陽の沈む位置は、まだちょっと西寄りでした。列車の通過後   夕陽は5分後には沈んで行きました。川面が  金色に輝くまで  もうすぐです。また、山頂はカメラマンでいっぱいになるのでしょうか😊...

続きを読む

近江鉄道 秋桜

近江鉄道の近江八幡の野田町コスモス畑、満開でした。鉄道と絡めるには難易度が大でした。もっと簡単に撮れると思って行ったのですが・・。遠くに新幹線も見えます。(かなりトリミングしています。)台風前の撮影です。(台風でかなり倒れてしまったらしいです。)各地で大きな被害がでています。早期復旧をお祈り申し上げます。...

続きを読む

こすもす満開

神戸電鉄の垂井地区のコスモス畑。今年も満開になっていました。地域の方々で今年も育てていただいています。彼岸花の撮影時はちょっと育ち具合が気になりましたが、撮りごろになっていました。1100系の通過時、野焼きがはじまりました(^^ゞ...

続きを読む

網引 夕景

播但線の帰り、夕暮れ時です。やはり網引に立ち寄りです。もうすっかり夕陽は沈んだ後、列車がやって来ました。北条鉄道...

続きを読む

播但線、初秋

播但線のホープ、キハ189系特急はまかぜ、いい音で、生野峠へ上って行きました。名残りの彼岸花入れて。上市川橋梁では、ススキでちょっと秋色の雰囲気で一枚😊竹田城跡号「うみやまむすび」も丹鉄から播但線に帰って来たので撮影予定に入っていたのですが・・まさかのキハ41が代走でした。ps:長谷地区ではこの秋もフォトコンの募集があります。播但線には快速と言う長谷駅だけ停車しない列車があります。乗り鉄すると不便なのがよ...

続きを読む

神戸電鉄 ウルトラマン♪

猫じゃらしが輝いていました。線路際のコスモスをちょっとだけ彩り添えて♪神戸電鉄    3000系     ...

続きを読む

プロフィール

jin.takatiho

Author:jin.takatiho
はじめまして。
季節感のある鉄道風景を撮っています。
特に非電化区間が好きです。
よろしくお願いいたします!