記事一覧

播但線の彼岸花

彼岸花が咲く頃になると、やはり播但線はかかせません。非電化で架線柱とか気にしなくていいので思うように撮れるのがいいですね。一枚目は、久しく撮っていなかった寺前駅近くの踏切際の水路。左手のガードレールが隠れるアングルで一枚。長靴が役にたちました(^-^ゞ二枚目は為信のお堂の第4種踏切付近での特急はまかぜ。ニラの白い花もいいアクセントになりました。三枚目は同じ場所から踏切入れた遊び心で一枚。両運転台に改造...

続きを読む

北条鉄道ヘ

そろそろ黄金色間近ではと、古法華自然公園の岩山に登って来ました。インスタで見た情報では色づいていたのですが、現地で良く見るとここより右寄りの大歳神社の辺りでいい色になっていましたが、善防山からの写真でした。ここからの田んぼ山田錦で、黄金色にはまだでした。登ってすぐ珍しく2両編成のフラワー号でした。貸し切りか、イベントでの列車だったのでしょうか。ピンクのフラワー号だったらいいアクセントだったのですが...

続きを読む

三木鉄道廃線跡で

神戸電鉄の三木美嚢川の辺りをうろうろとした後、廃線になった三木鉄道跡にも立ち寄り。鉄道公園の記念館は今のご時世、閉まっていました。公園のミッキーをパチリ。別所駅跡でも現役風に一枚。移動中に山田錦の田んぼには造り酒屋の幟も見かけました。刈り取り迄にはもう少しかかりそうですが、いいお酒になりそうです。...

続きを読む

プロフィール

jin.takatiho

Author:jin.takatiho
はじめまして。
季節感のある鉄道風景を撮っています。
特に非電化区間が好きです。
よろしくお願いいたします!