記事一覧

ようこそ北条鉄道ヘ♪

五能線のキハ40、ちょっと前に安全祈願祭されていたのでそろそろかなと思い立ち寄ると試運転されていました。フラワ号よりひとまわり大きい感じです。明日はお披露目のイベントで「なまはげ列車」が走ります。どんなヘッドマーク掲げるのでしょうか。沿線も草刈りされてかなりすっきりしていました。桜が咲いたらかなり賑わいそうです!...

続きを読む

神戸電鉄の加古川橋梁で。

神戸電鉄の6500系のステンレス車両、川の浅瀬から撮ってみました。安価なフィッシュボディ―キャップレンズですが、撮りようでは面白いですね!キラリと光って通過して行きました。逆光の橋梁の反対側からも一枚。木々のシルエットもいいアクセントになりました。...

続きを読む

加古川線の夕陽

加古川線の厄神鉄橋、立春が過ぎるとまた年2回の夕陽の時間でした。とりあえず旬の光景は撮ってきました。昨日はいいお天気で山の上は最高の人出だったようです。人混み避けて3日程前の河川敷、この日もいい夕陽でした。上の17時過ぎの列車が通過して15分、まんまる夕陽とトラス橋がコラボしました。...

続きを読む

節分、京都丹後鉄道で。

今日は節分ですね。明日からは暦のうえでは春ですが・・。また週末は日本海側は大雪の予報です。ほどほどの雪であってほしいですね。写真は以前撮っていた京都丹後鉄道の大江山口内宮駅前の青鬼君。丹後あおまつ号と撮影していました。こちらは去年の秋のマスク姿の青鬼君早くマスクなしの活動がしたいですね!...

続きを読む

プロフィール

jin.takatiho

Author:jin.takatiho
はじめまして。
季節感のある鉄道風景を撮っています。
特に非電化区間が好きです。
よろしくお願いいたします!